『人は財(たから) まちの財(たから)ー東近江市五個荘地区26自治会の活動レポートー…
五個荘地区住民福祉会議では、令和3(2021)年3月に「東近江市生活支援体制整備事業第2層協議体運営業務を受託し、各自治会にご協力いただき『人は財(たから) ま…
五個荘地区住民福祉会議では、令和3(2021)年3月に「東近江市生活支援体制整備事業第2層協議体運営業務を受託し、各自治会にご協力いただき『人は財(たから) ま…
くらしの中で、こんな困りごとはありませんか?◎ゴミ出しができない…◎買い物や病院に行きたい…◎草むしりができない…◎少しの間子どもを…
この春、東近江市の移動図書館車が新しくなりました。その名も「いきいき本の元気便」。軽トラック改造型のコンパクトな車輌が、約500冊の本を積んで市…
令和3年3月10日(水)の午前10時に「山本町自治会ふれあいサロン」が昨年11月から3か月ぶりに開催された。五個荘山本町自治会では、昨年7月にふれあいサ…
五個荘中町は、146世帯、人口481人で高齢化率が25.2%の自治会である。中町の地名の由来は、小幡郷の鎮守であった小幡神社の所在する村であり、小幡郷の中心であ…
五個荘和田町(以下、和田町)は、和田山と愛知川の間に位置し、和田山の東の山麓に広がる。人口は96人、38世帯で、このうち2世帯は外国人世帯である。高齢化…
五個荘五位田町(以下、五位田町)の「五位田」という名称は、『五個荘町史』(第四巻史料Ⅱ)によると古代田制の位田(五位以上の官人貴族に給された禄田の称)に因むとさ…
五個荘新堂町(以下、新堂町)は、人口236人、66世帯で高齢化率が約27%の自治会である。水田が広がる美しい田園地帯であり、この田園の環境を守る活動を担…
五個荘簗瀬町(以下、簗瀬町)の自治会館は「報徳館」という。「報徳館」は、昭和17年(1942年)に「福岡松屋」初代社長の宮村吉蔵氏が、宮村氏の先祖の敷地…
五個荘七里町(以下、七里町)は、72世帯・252人で高齢化率31.3%の町である。七里町では毎年10月の第2日曜日に、「スポーツフェスティバル」(以下、…
五個荘平阪町(以下、平阪町)は、箕作山山麓に位置し、33世帯・119人が暮らす町である。高齢化率は五個荘地区のなかでは比較的高く、38.65%である。「…
五個荘三俣町(以下、三俣町)は、人口約150人・51世帯、高齢化率は約21%で、比較的高齢化率が低い町である。『五個荘町史』によると「三俣」の地名は「河…
平成24年(2012年)7月20日(金)は、五個荘小学校のスクールバスの運行の最後の日であった。五個荘東小学校、五個荘南小学校、五個荘北小学校が昭和42…
五個荘金堂町(以下、金堂町)は近江商人発祥の地として知られ、その町並みは、平成10年(1998年)12月25日に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。…
五個荘石川町は18世帯で人口63人の、五個荘地区では世帯数と人口が最も少ない自治会である。組は設けられていない。高齢化率は約27%で五個荘地区の平均に近い。…
最近のコメント