令和3年(2021)2月6日(土)の13:30~15:00に五個荘コミュニティセンターで「令和2年度五個荘地区 福祉・人権のつどい」が開催された。主催は、五個荘…
- ホーム
- 地域を考える
地域を考える

地域共生シンポジウムの開催について
厚生労働省による「地域共生シンポジウム」が開催されますのでお知らせいたします。厚生労働省では、幅広い方々に対して、地域福祉の推進による地域共生社会の実現…

子ども食堂×結神社×16㎜フィルム映画会~「第20回コミュニティ食堂てんびんの里みな…
「カチッ、カチッ、ジャー、シャー」映写機の2段階のスイッチをひねると16㎜フィルムが軽やかな音と共に回り出す。結神社の本殿の真ん前に設置したスク…

五個荘地区社会福祉協議会が「独居高齢者等見守り訪問アンケート」を実施
五個荘地区社会福祉協議会では、自治会における独居高齢者等の「気になる人」に対して見守り訪問活動を推進・支援している。訪問活動は毎月実施され、訪問に合わせ…

六心の訓(おしえ)
はい……………素直な心すみません……反省の心ありがとう……感謝の心私がします……奉仕の心どうぞ…………互譲の心おかげさま…

「コミュニティ食堂てんびんの里みなみ」の会場”結神社”って?
「コミュニティ食堂てんびんの里みなみ」の会場として、神祭長さんや川並町自治会の方々のご厚意により使用させていただいている結神社。結神社はどんな由来がある…

誰もが無理をしない地域の活動とは?
…
最近のコメント