五個荘地区住民福祉会議 五個荘地区住民福祉会議

  • HOME
  • 会議について
    • 会議について
    • 五個荘地区社会福祉協議会
    • 五個荘地区まちづくり協議会
    • ちいきのたから
  • じちかいふくし
    • じちかいふくし
  • こどもこそだて
    • こどもこそだて
  • ぼうさい
    • ぼうさい
    • 五個荘の災害史
    • 災害に備える地域活動や集まり
  • こども食堂
menu
  • 事務局
  • 委員専用ページ
  • RSS
  • ホーム
  • 五個荘地区社会福祉協議会

五個荘地区社会福祉協議会

五個荘地区社会福祉協議会

コロナ禍を頑張る子どもたちの現状と課題~今こそ できる 地域支援~「令和2年度五個荘地区 福祉・人権のつどい」開催

令和3年(2021)2月6日(土)の13:30~15:00に五個荘コミュニティセンターで「令和2年度五個荘地区 福祉・人権のつどい」が開催された。主催は、五個荘…

  • 2021.02.18

五個荘地区社会福祉協議会

五個荘地区社会福祉協議会が「独居高齢者等見守り訪問アンケート」を実施

五個荘地区社会福祉協議会では、自治会における独居高齢者等の「気になる人」に対して見守り訪問活動を推進・支援している。訪問活動は毎月実施され、訪問に合わせ…

  • 2020.09.11

五個荘地区社会福祉協議会

事業報告(2019)&事業計画(2020)

令和2年度事業計画【重点事業】〇小地域福祉活動の推進〇住民福祉活動計画の推進〇「命のバトン事業」の推進〇地域世代間交流、子育…

  • 2020.08.13

五個荘地区社会福祉協議会

今だからこその「3つの活動」・・・気づく、受け止める、つなぐ

みなさんは「福祉委員」の存在をご存知だろうか。「福祉委員」とは、自治会長の選任による福祉に関する地域ボランティアさんのこと、日常的に地域住民のみなさまと関わり、…

  • 2020.07.30

五個荘地区社会福祉協議会

五個荘地区社協 深尾会長が語る「ごかしょうのふくし」

-----はじめに深尾会長のプロフィールをご紹介ください。五個荘に生まれ、わんぱく坊主で育ちました。糸賀一雄先生の「この子らを世の光に」という言葉に共鳴…

  • 2020.07.10

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • こども食堂・コミュニティ食堂
  • 五個荘地区まちづくり協議会
  • 五個荘地区社会福祉協議会
  • 会議
  • 健康
  • 六心会
  • 各種団体
  • 地区社協
  • 地区社協・まち協
  • 地域サロン
  • 地域を考える
  • 地域活動
  • 子ども・子育て応援
  • 市社協
  • 未分類
  • 東近江市
  • 民児協
  • 自治会応援

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 第24回「コミュニティ食堂てんびんの里みなみ」開催予告~4月21日(水)16:30 結神社にて~
  • 卒業・卒園・進学・進級おめでとう!~第23回コミュニティ食堂てんびんの里みなみ(子ども食堂)開催~
  • 五個荘山本町ふれあいサロン開催
  • ワンデイ・ワークショップ開催のお知らせ
  • 東近江市社協が「ボランティアつうしん」「つながり通信」第4号を発行しました

最近のコメント

    • RSS
    • 委員専用ページ
    • リンク一覧
    • 事務局

    Copyright ©  五個荘地区住民福祉会議

    PAGE TOP